
✨夏休み 家族旅行記✨
✨夏休み 家族旅行記✨
🚗 福岡編 ~線状降水帯を突破して~
今年の夏休みは、波乱の幕開けでした。
朝6時に鹿屋を出発し、目指すは福岡。ところが運悪く、線状降水帯のど真ん中へ…。
霧島が通行止めになり都城経由でえびのへ。さらに人吉で高速を降ろされ、南関インターまではひたすら下道。八代から熊本市内は冠水で通行止めが続き、ナビが示す海岸沿いへ。途中、冠水で立ち往生した車を横目に、必死に進む車列。周りの車が次々とUターンする中、なんとか前進し、ようやく南関インターに到着しました。
そこから古賀のインターを経て、目的地の民宿へ。鹿屋を出てから、実に10時間の大移動でした。
大人はぐったりでしたが、子どもたちはすぐにプールで大はしゃぎ。夜はバーベキューにお酒、そして「無事にたどり着けて良かった」と反省会。忘れられない冒険の1日となりました。
🚲 山口・広島編 ~交通博物館で自転車三昧~
続いては妻の実家・山口へ帰省。親戚とゆっくり過ごした後は、そのまま広島の交通博物館へ。
子どもたちは普段乗れないいろいろな自転車に大喜び!広い館内を元気いっぱい走り回りました。
ただ…帰りはお盆恒例の“大渋滞”。ここでも約10時間の帰路に。運転は大変でしたが、家族の笑顔が疲れを吹き飛ばしてくれました。
「来年は地元でゆっくりしようか」――そんな声が自然と出る、夏の締めくくりでした。
🌻 プチ情報コーナー
🚙 長時間ドライブのコツ
・2時間ごとに休憩をとると疲れが半分に!
・ガムや飴を口にすると眠気防止に効果あり。
・子どもは「しりとり」や「ご当地ナンバー探しゲーム」で退屈知らず。
🌞 夏の紫外線対策
実は 車内でも日焼け するってご存知ですか?
フロントガラスはUVカット率が高いですが、横の窓は意外と紫外線が入ります。夏の長距離ドライブでは、日焼け止めやアームカバーを忘れずに。
🍧 ご当地プチグルメ
-
熊本…「いきなり団子」
-
広島…「もみじ饅頭」
-
山口…「外郎(ういろう)」
旅先のSAや道の駅で手軽に買えるので、子どものおやつにもおすすめです。
ご予約
私が担当いたします
楠原 正一郎

はじめまして、楠原正一郎と申します。1983年3月5日生まれ、うお座、A型です。
私も今年の誕生日がくれば42歳になります。18歳から理容の仕事を始めたのでちょうど24年目の年を迎えます。そこで、24年培ってきた「知識」「技術」「経験」の集大成として「究極の若返りメニュー」を作りたいと考えました。そして、構想から1年間かけて、ついに究極のメニューが完成しました。
まずは常連のお客様にご案内し、大変嬉しい実績や評価をいただいております。この私の人生と一緒に積み上げてきた集大成のメニューをお一人でも多くのお客様へ届けたいと考えました。
私も初めから順調だった訳ではありません。お店をオープンしたころは、夢と希望で気合十分でしたが、現実はそう甘くなく、お客様がゼロという日も少なくありませんでした。オープンからしばらくはつらい日々が続きましたが、家族やお客様の支えもあり、徐々に軌道に乗ってきました。今ではありがたいことに、理美容業界の方々から講師の依頼もいただいております。
今でもまだまだ自分は未熟だなと思うこともたくさんありますが、お陰様で東京Hair salon STORYはお客様に本当に恵まれ、たくさん助けられています。これまで多くのお客様に関わらせていただき、見てきた経験から、私の仕事はお客様の人生を変えることができると実感しております。
私からすれば、若返りは簡単です。何歳でも遅くないし、いつでもすぐに変われます。でもみんな知らないだけ。知っている人と知らない人とではどんどん差がついていきます。Googleのクチコミを見ていただければわかりますが、それは当店の多くのご常連のお客様が証明してくれています。新しい人生を一緒に見つけてみませんか?よろしければ私にそのお手伝いさせていただけたら嬉しく思います。
アクセス

<BARBER SHOP>
東京Hair salon STORY
東京ヘアーサロン ストーリー
<女性のお顔そり専門店>
REMOVAL SALON STORY
リムーバルサロン ストーリー
鹿児島県鹿屋市寿2丁目9-42
営業時間 / 9:00〜18:00
定休日 / 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日
店舗は269号線吉野家の近く、おばま病院から鹿屋農業高校に向かう途中。